感染症対策について
日頃より平山音楽院をご利用、またご愛顧頂きまことにありがとうございます。
2020年より今もなお続いているコロナ禍の中、当音楽院としましても今まで以上に気を引き締め、ご利用の皆様や皆様のお越しをお待ちしているスタッフにとって安心して御来校していただけるよう、各教室にて感染拡大防止対策をしていく所存です。
当面の間、以下の通り実施いたします。ご協力のほど何卒お願い申し上げます。
======
・各レッスン室にある換気扇でレッスン中も常に空気の入れ替えをしております。
換気扇のない部屋については、レッスンの前後で窓やドアを開けて換気しております。
教室ロビーも窓またはドアを開けて外気との換気もおこなっております。
・レッスンとレッスンの間は除菌も行います。
・熱のある方、体調の優れない方はレッスンをお控え下さい。
その他の対策として、
・受付前⇒ 手指除菌用アルコール
・受付カウンター ⇒飛沫感染防止の透明なビニール
・レッスン室内 ⇒主に管楽器・声楽レッスンの為の簡易的なビニールの仕切り
以上を全校に設置しております。
▼レッスン室 入室方法
①マスクをご着用ください。
②受付前に手指除菌用アルコールをご用意しております。手の除菌を行ってからご入室下さい。
③【体調に関するチェックシート】を教室ロビーにご用意いたしました。(「熱はないですか? 「入口でアルコール除菌をしましたか?」等の簡単なチェック項目です。)レッスンが始まる前に記入し、ご入室時に担当講師までお渡し下さい。
▼楽器に関して
レッスン時に当音楽院の楽器をレンタル利用される方は、指定の方法で除菌をしてからご返却ください。手順はレッスン時にご案内致します。※お手入れ用品は極力ご自身でご用意ください。
また、管楽器つば拭き用の布巾は一時的にレッスン室から撤去中です。必要に応じて各自ご持参くださいますようお願い申し上げます。
▽レッスン室内 ビニールの仕切り
▽受付でのご用意