コントラバス

オケにライブに。活躍の幅が広い、コントラバス
ダブルベース、ストリングベース、弦バス、ウッドベース、べース・フィドル・・・・・
コントラバスの名称がこんなにたくさんあるのは、クラシックだけでなくジャズや吹奏楽、ポップスなど様々な場面で活躍するからです。大きさはほぼ人間と等身大で、重量は約10kg~12kgあります。その大きな形状のとおり、アンサンブル全体を支える『縁の下の力持ち』的存在のコントラバス。そのため、がっしりとした男性が弾いているイメージが先行しがちですが、コツをつかめば女性や小柄な方でもすぐに上手に演奏できます。
コントラバスの『暖かく、体の芯に響く音』で、あなたもオーケストラやアコースティックライブで活躍してみませんか?一緒に頑張りましょう。


当音楽院ではコントラバスの貸出もしています
コントラバスは音楽院にて貸出しておりますので、楽器をお持ちでない方でもいつでもレッスンが実施できます(生徒対象)。台数限定のため貸出制限はありますが、お気軽にお問い合わせください。
※貸出しはレッスン時のみとなります。持出しレンタルはできません。
※楽器レンタルについてはこちらもご参照ください。
料金表
回 数 |
月1回 | 月2回 | 月3回 | 月4回 | 入会金 | |
コントラバス | 45分 | ¥7,920 | ¥11,220 | ¥13,970 | ¥16,170 | ¥11,000 |
60分 | ¥8,470 | ¥13,420 | ¥15,620 | ¥18,370 |
- ※ 上記はすべて消費税・施設費込みの金額です。また初回のみご入会金11,000円も申し受けております。
- ※ 記載のコース時間は、楽器のセッティング、次の生徒さんとのレッスン入れ替えのお時間などを含むものとなります。