オーボエ

オーボエコース
オーボエの最大の特徴は、先端部にあるストロー状の木板です。この木板が息を取入れる管(くだ)の役割となりますが、管が細いため、他の管楽器よりも少ない息で長く演奏ができます。そのため、長い音符や長いフレーズを演奏する時には大変有利な楽器です。
オーボエの音色は女性の声に最も近く、その澄んだ響きと音色の特徴からドラマや映画・CMや歌謡曲にもよく使われています。


部活で行き詰っている方、ブランク後の方も。
「部活や仕事で忙しいから、レッスンは難しいかな・・・」という方でも、当音楽院講師が責任を持ってレッスンいたします。ブランクありの方も含め、経験者の方でしたら月1~2回のレッスン回数でも十分に上達できます。
その他平山音楽院では、毎年音楽祭(ソロ発表会)とオーケストラ・吹奏楽定期演奏会を開催しております。参加自由となっておりますが、毎年多数のご参加をいただいております。「毎年の目標になるのでレッスンにもやる気が出る」「ソロ演奏に音楽ジャンルの縛りがないのも嬉しい」というお声をいただいています。
料金表
回 数 |
月1回 | 月2回 | 月3回 | 月4回 | 入会金 | |
一 般 (小学生以上) |
45分 | ¥5,500 | ¥8,500 | ¥11,000 | ¥13,000 | ¥5,000 |
60分 | ¥6,500 | ¥10,500 | ¥13,000 | ¥15,500 |
- ※ 記載のコース時間は、楽器のセッティング、次の生徒さんとのレッスン入替えのお時間などを含むものとなります。
- ※ 表記の金額に、施設費(800円・税別)、消費税を別途お受けしております。また初回のみご入会金(5,000円・税別)も申し受けております。
なお、当音楽院にはオーボエの貸出し用楽器はございません。ただし体験レッスンの方のみ、体験レッスン時のお貸出しは可能です。