オカリナ

手軽に始められる。だけど奥が深い楽器。
オカリナは陶器で出来たものが主流で、なんといってもぬくもりのある音色が特徴です。
少ない息で音が鳴るので、小さなお子様からシニアの方までどなたでも始めやすく、長く楽しめる楽器です。
オカリナの音域は人の声の範囲に近いので、童謡などを歌う感覚で演奏することができます。
他の楽器に比べて音があまり大きくない楽器ですので、ご自宅でも練習がしやすいというのも特徴です。
また、オカリナは個体によって素材やペイント、音色など様々な種類があるので、演奏の他にもご自分の好みに合った楽器を探す楽しみもあるんです。


ひとりでは出来ないことも先生となら
「どうやったらもっと綺麗に吹けるかな?」「どうやって練習したらいいんだろう?」
ささいな疑問でも気軽に聞けるのがマンツーマンレッスンのいいところ。
お一人お一人にあったペースで続けられます。
「楽譜が読めなくても始められるかな?」 ご安心ください。はじめの一歩から当音楽院講師がサポートいたします!
その他平山音楽院では、毎年音楽祭(ソロ発表会)を開催しております。参加自由となっておりますが、毎年多数のご参加をいただいております。「毎年の目標になるのでレッスンにもやる気が出る」「ソロ演奏に音楽ジャンルの縛りがないのも嬉しい」というお声をいただいています。
※なお、当音楽院にはオカリナの貸出用楽器はございません。予めご了承ください。
料金表
回 数 |
月2回 | 月3回 | |
一 般 (小学生以上) |
|||
45分 | ¥12,870 | ¥11,550 |
- ※ 上記はすべて消費税・施設費込みの金額です。また初回のみご入会金5,500円も申し受けております。
- ※ 記載のコース時間は、楽器のセッティング、次の生徒さんとのレッスン入れ替えのお時間などを含むものとなります。
- ※ オカリナの貸出用楽器はございません。予めご了承ください。